初めてスノーボード行くなら読むべき記事(マイカー編)

この1日の流れの組み方は、とてもに大切です。

その日一日のスノーボードを快適に過ごせるか左右するほどに。

これまで実際に行ったスケジュールを使って説明していきます。

ある程度、事前に準備をしっかりしておきたい方向けの記事になっています。

読者の悩み

  • 一日の全体的な流れがわからない
  • 朝または夜のどちらに家を出発したらいいのか悩んでいる
  • 朝発と夜発のメリットとデメリットが想像できない

この記事の価値

  • 一日の流れが分かる
  • 自分用にアレンジできる
  • 自分に合った出発時間が分かる

 

朝出発の場合のスケジュール

当日の朝に出発する場合についてご説明します。

メリット

睡眠を快適なベッドでとることができる。

拘束される時間が、1日だけになる。

デメリット

寝坊する可能性がある

道路状況によっては、到着が遅れる

ツアーバスが立ち往生に巻き込まれる

キツイ

夜出発の場合のスケジュール

前日の夜に出発するパターンです。

メリット

ゆとりを持って、スキー場に向かうことができる

寝坊する可能性が低いから、予定が立てやすい

朝イチの圧雪バーンで滑ることができる

デメリット

眠たい

車中泊になるので、十分疲れが取れない

 

 

まとめ

あなたは、どっちを選びますか?

 

慣れないスキー場に行く場合や不安要素が多い場合は、

前日の夜に出発をオススメします。

 

行き慣れた場所、天候も申し分ない場合は、

当日の朝に出発でも問題ないと思います。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA